
大島農園について大島農園 五人坊主の野菜達中央アルプス、南アルプスを望む南信州・中川村にて、化学農薬・化学肥料を使わずに野菜を栽培しています。 南駒ケ岳の北側の稜線にできる雪形のことを昔から五人坊主と地元の人々に呼ばれています。中川村では五人坊主が現れると種まきの時期となります。この地で、農業で生計を立てていくことを決めた私たちの思いを、春の作業シーズン到来を告げる五人坊主に象徴させてこの名前をとりました。中川、飯島あたりの農家さんで、私たちの取り組みに参加してくださる方々とともに、五人坊主の野菜、五人坊主の米、五人坊主の果物というように、安全で美味しい農産物のブランドにしていくことが目標です。放射性物質検査結果2013年2月12日、放射能測定伊那谷市民ネットワークにて、放射性物質検査分析を実施。検査結果はすべて(セシウム134、セシウム137)不検出でした。(定量下限値Cs-134<3.4Bq/kg、Cs-137<2.9Bq/kg、2時間測定、ベラルーシ製アトムテックスAT1320A、NaIシンチレーション測定器、誤差2σ)大島農園の無農薬野菜約10数種類からベビーリーフ1袋と、ほかの葉物野菜4種類をセットにしました。セットにすることで品切れの心配がなく、いつでもお届け可能です。2セットご注文の場合、ベビーリーフ2袋と、種類の違う野菜8種類お入れします。3月下旬にセットに入る野菜●ベビーリーフ(必ず入ります)●ルッコラ●わさび菜●小松菜●ほうれん草●赤軸ほうれん草●なべちゃんねぎ●赤軸ネギ●カーボロネロ(黒キャベツ)●プチベール●ケール●ミニちんげん●二十日大根●赤からし水菜●サラダ水菜●ラディッシュ●レッドパクチョイなどから5品目
さらに詳しい情報はコチラ≫